2015年編

2016年12月29日(木)
旬って?
    
脂ものって旨みもたっぷり!だからタレ無し?脂とワサビ、とてもいいマリアージュです・・。お節も楽しみだなあ!あっ、正月は別荘?だった。
2016年12月25日(日)
クリスマス・プレゼント?
         
正嘉先生署名入りで届きました。僕のトレーニングエネルギーの基です。
2016年12月22日(木)
いい感じです
    
ホームゲレンデも雪は少ないもののいい感じです。僕のからだも、トレーニングと、暮らしの学校のエクササイズ講座のおかげさまで、いい感じに仕上がっています。
2016年12月15日(木)
今年は2回目
    
女性シェフでした。何となくだけどカッコイイ!「よく焼き加減」、合格!

2016年12月15日(木)
2週続けて・・
    
桜井と2人でネクラに忘年会が、いつの間にか、賑やかでネアカの貸し切り会に・・・。
2016年12月10日(土)
とある忘年会
    
リンゴが不作とはいえ、いい香りのお出迎えです。洒落てますね。
2016年12月10日(土)
違和感
         
な〜るほど!やっとわかった。12年間4台の車すべてがオルガン式アクセルペダルだったのが、今度のは吊り上げ式アクセルペダルになったんだ。オルガン式アクセルペダルは、かかとを床につけてペダルを踏み込んだとき、踏み込む足とペダルが同じ軌跡を描くから、かかとがずれにくく、アクセルペダルがコントロールしやすく感じます。どちらがいいかではなく、習慣的ですが、吊り下げ式からオルガン式になった時の違和感より、逆の方が違和感がある気がする。
2016年12月10日(土)
両足使い・・
   
最近、毎日のように報道されている、高齢者のアクセルとブレーキの踏み間違い事故。僕も高齢者の仲間入りになったので他人事ではありませんが、現状の車は通常は2ペダルなので、左足でブレーキを踏む習慣付け、指導をしていったらどうでしょう?クラッチを踏まないので、左足でブレーキペダルは踏めると思うけどなあ?
2016年12月1日(木)
異例

「山岳救助に過失」賠償確定=死亡男性遺族、北海道警訴え―最高裁

時事通信 12/1(木) 17:59配信

 北海道積丹町の積丹岳(1255メートル)で2009年、道警による救助活動中に遭難者の男性=当時(38)=が滑落し死亡した事故をめぐり、男性の両親が道に約8600万円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(大谷剛彦裁判長)は道側の上告を退ける決定をした。
決定は11月29日付。計約1800万円の賠償を命じた二審判決が確定した。
 警察の救助活動に過失を認め、賠償を命じた判決が確定するのは極めて異例。山岳救助の在り方にも影響を与えそうだ。
 男性は09年1月、スノーボードをするため入山して遭難。道警の救助隊が発見して下山する途中、男性を乗せたストレッチャーがくくり付けた木から離れ、滑落した。男性は発見されたが、凍死が確認された。 

微妙な判決ですね!
2016年12月1日(木)
白トリュフ
    
細い卵麺の手打ちパスタ、タヤリン(って言うんですって)の上から、トリュフを小型カンナ?でシュル、シュルと、めっちゃいい香りです。旨め〜!
2016年11月28日(月)
エギゾーストサウンド?
    
「ボロロロ〜ン」、「ウヲ〜ン」、「ブルルル〜ン」、何と表現したらいいか・・・。この音が聞こえなくる車になると、走らなくなりますね。耳からその気にならないというか・・・ある意味安全?で余計な税金を払わなくてもすむかもしれにけど、やっぱエンジンの車はサウンドが響かないと・・寂し〜い。
2016年11月24日(木)
天下一品
    
豆腐と味噌、これぞ大豆のマリアージュです。備長炭で焼き上げた香りも絶品!「職人の技」です。
2016年11月21日(月)
オリジナル
    
キャスケットのようで、でない!aioiのマスタープロデュース、ハンドメイドです。
2016年11月20日(日)
紅葉から落葉へ
    
陽が差してたら「ゴールデンオレンジ」がキラキラなのにねえ。そんな人間の思い通りにならね〜か・・
2016年11月20日(日)
ボジョレー
        
暮らしの学校の生徒さんからいただきました。何時、何処で、誰と、どう飲もうかな?3W1Hです。ややこしい?
2016年11月17日(木)
手打ち蕎麦会?
    
およばれに行ってきました。色といい、香りといい、旨みといい、極上でした。プロの仕事じゃないですよ。
            
マリアージュはこの日本酒。マリアージュって・・・?蕎麦との相性は別として、これも美味しかった。
2016年11月11日(金)
卒業
    
長いこと乗り継いでいたレーシング・スポーツカーとお別れになりました。落ち着いて快適に走る車になって、それはそれとして・・・。
「面白くねえ!」。
いやいや、車としてのパフォーマンスじゃなくて、ドアノブに手を当てたら、ロック解除、スタートボタンでエンジン始動、Dモードでスタート、止まれば勝手にエンジン停止、ブレーキ離しても、そのまま停止、動き出しは、アクセルに足かければ勝手にエンジンは始動し、踏めばそれなりに走行。俺の「脳は」ボケてきちゃうんじゃないか?・・という自動車工業の進歩?です。長年継続してきた「運転」という動作をしなくてもいい!ことで失うものが多いかもね?
2016年11月11日(金)
この差は?
    
    
裾の汚れの差は、「修行」の差です。
2016年11月5日(土)
Snack
          
懐かし〜い!昭和の香りの「スナック」、飲めやしないけど、いいですよね〜。
♪遠くを見る目に 風が映る
いつかそんなことがあったね
窓辺にもたれる あなたの顔
私だけに見せる哀愁
ロンリーチャップリン♪
なんてカバー曲にも出会えて、
雰囲気たっぷり味わえるCDです。
2016年10月31日(月)
ソフトストレッチデニム
    
Aioiに遊びに行って衝動買い。デニムフリークとしてはソフト&ストレッチなんて邪道なんだけど・・、試着してみると履いてもいいかなあ・・。・・・ばっかりなんだけど・・・なんですよ!
2016年10月27日(木)
自然薯
    
これも秋の風物詩ですね。汁と混ぜてすりおろし。僕はうどんとマリアージュ?
     

マリアージュしてるうどんは、四日市大矢知の前川製麺のこれ!されど「うどん」の逸品です。
2016年10月20日(木)
金木犀
    
遅ばせながら、うちの庭先も店の隣も「香り」が漂ってきました。
2016年10月16日(日
ブナ、ブナ〜
        
   
ほんとうの自然のパワースポットです。人がいっぱいいる所じゃ・・・。
2016年10月14日(金)
そもそも・・
   
刈谷に、歴史的文化遺産としてのお城ってあったんですかね?「シンボル」?刈谷のシンボルは、日本屈指の『工業』でしょう!
2016年10月14日(金)
ノーベル文学賞
村上春樹さんもノミネートされていましたが、輝いたのは、ボブ・デュランさんでしたね〜。しばらく賛否が続くんでしょうね?
             
文学賞受賞のボブ・ディランさんの音楽、味わってみてください。メッセージ色強い歌詞から「なるほどなあ〜」と思えてくるかもしれません。 
                     ♪君とよくこの店に来たものさ
                      わけもなくお茶を飲み話したよ
                      学生で賑やかなこの店の
                      片隅で聴いていた ボブ・デュラン
                      あの時の歌は聞こえない
                      人の姿も変わったよ
                      時は流れた♪
と、青春時代の憧憬です。
2016年10月6日(木)
名曲4
          
このアルバムジャケットから想像される曲は、『目をとじておいでよ』 ですよね。この歌、とってもエッチな歌詞です。曲やバンドの雰囲気からはそんな感じはないんですけど・・。もう解散してしまったバンドなんで、今聴くとしたら、これもユーチューブかな?何故か?、衝動的に思いついちゃうんだよね〜。
2016年10月6日(木)
生シラス
    
ほんの「苦味」をどうマリアージュするか?そんな洒落た?こと・・・。そのままが一番じゃない?
2016年10月6日(木)
1200kmの旅?
    
2008年クーラ・カンリで逝った岳友の8年目の供養。進さんだけがお墓がなく、暮らしてた赤城の麓の桜の下に眠って?います。何年ぶりでしょう?僕たちの前にお花が活けてありました。1200kmの安堵でした。

2016年10月6日(木)
    
    
軍曹からの差し入れです。おすすめ通り、「天ぷら」にしてみました。鱧って京の文化では夏の風物詩です。ところが秋の鱧は、脂ものってふんわり、旨みもたっぷりです。
2016年10月2日(日)
最中?
    
は、いいけど・・・。巣が近くにあるってことだよね?今月いっぱいは、ヤバイ!ヤバイ!
2016年10月2日(日)
カマキリ
    
カマキリ君がちょっかいをかけてきました。
    
話しかけてると、最後は掌に乗って「お友達?」
2016年9月24日(土)
トーク番組
    
                 毎日ニュースサイトさんより
朝、癒される番組ですね。日本語の美しさが味わえました。「夜明けのスキャット」、二十歳の曲でしたね。やっぱり当時の二十歳の女性は、大人っぽいし、色っぽいですね!
                  
テレサ・テンさんのトリビュート?です。素敵なアルバムです。
2016年9月12日(月)
豊洲市場問題
僕の飛躍かもしれませんが、規模の大小を問わず、こんな行政、あっちこっち・・だと思いますよ。基本的に体質は変りませんからね。店の前の道路改革?だって同じです行政担当は癒着等防止のため、担当任期が3年です。その部所に移動になった職員を含め管理官は3年間に何らかの成果、業績を作らなければなりません。そんな急ぎの体制が、大きな問題点を生んでくるんじゃないですかね?
2016年4月3日(日)
ワークショップ?
    
第12回となるワークショップ、今回は、前回から約1年ぶりの開催です。構図は1年前とおおむね変わっていません。委員からの意見、生活感は聴取したものの、考慮も採用のかけらもありません。最初から行政・コンサルタントが書いた構図を、ワークショップという会で説明責任形式を果たしただけです。で、「1年間なにをしてきたの?」との問いに、愛知県警・公安委員会・刈谷警察署と交差点改良や道路整備に関する最後の調整をしていたとのことです。ただ、その報告が「交通まちづくりワークショップ」。
刈谷駅前線の整備概要は
1.交差点改良(相生町交差点から相生町東交差点へ信号移設)
2.道路整備(車道一方通行化、歩道拡幅)
3.電線類地中化
4.刈谷駅南北連絡通路整備(刈谷駅前線横断部)
2.の道路整備は、店の前の道路です。この整備に関して、「細部設計については、沿線で商売をされてみえる方や地元に住んでみえる方の声を丁寧に聞いて、それらを反映させたものに詰めて行きます」。と回答は得たものの、何を、どう信用していいのやら・・・。こんなアリバイ作り、いたるところでされているんでしょうね?。
2016年9月9日(金)
1年に1回
    
飛騨牛特選サーロイン100g。1年に1回のことだからいつもは、高級な?ステーキハウスのはずが・・、十分美味しかったけどね。
2016年9月8日(木)
うちわ
    
「いっぱい作ったから宣伝して!」だそうです。もうちょっと「扇子」のいい「うちわ」造れよ!なんか寿司が旨そうにみえないもんね!それなりに旨いんですけど・・、わざわざ富山まで食いにいくか!
2016年9月8日(木)
名曲3
          
ノスタルジーたっぷりの現代音楽?です。中納良恵さんのボーカル、色気も冴えわたってます。
              

あれも、これもはダメだしだけど、こっちの方が「ノスタルジック」かな?
2016年9月8日(木)
名曲というか・・
          
9月になって、ふと何気なしに口ずさんでしまった曲です。何気なし口ずさむってことは・・。
42年前の曲だから、今となってはユーチューブかな?
2016年9月5日(月)
カモシカ
    
熊の出没で緊張感の中、「ドキッ!」とするんだよ!こいつは、逃げも隠れもしないんだよね〜。もちろん攻撃もしない?けどね。この距離で出会ったのが、あんたでよかったよ!
2016年9月5日(月)
快適な沢登り
    
2000m以上の高度になると、沢は快適になりますね。研修会です。
2016年9月4日(日)
台風一過
    
これぞその空ですね。朝から、夕刻まで雲はなし!松尾峠から立山カルデラです。立山高原道路によって室堂まで、交通機関のアプローチとして素通りしていまうところですが、すばらしいロケーションです。
大正12年1月17日、日本登山史上、初めて冬山遭難事故が起こったところです。
                 
2016年9月3日(土)
パトロール
    
    
警備隊員のT君、S君、視界の悪い中だからこそパトロール?今日は北方稜線。
2016年9月3日(土)
こんなの初めてだわ
    
    
    
2016年8月20日(土)
されど「とんかつ」?
    
外側の「ころも」っていうのかな、その食感の好みの個人差はありましょうが・・・、「旨い!」と思う。行列のできる店です。まあ、近所だから並んでもいいけど・・。
2016年8月20日(土)
    
飛騨久々野産です。やわらかめでとてもジューシーです。「昭和白桃」という銘柄だそうです。
      
これもおいしいね!
桃ついでに・・「桃餅」
    
柔らかい餅と白餡と桃の優しい甘味と酸味で、ほっぺが飛びそう・・。名古屋へ、いりゃ〜せ! でも、もうそろそろ終わりかも?
2016年8月19日(金)
豊魚
今年は鮎が豊かですね。加子母の鮎だそうです。
    
じっくり、時間をかけて炭火で焼き上げます。
    
焼き上がった鮎です。鮎、苦手な人でも、頭から尾っぽまで違和感なく食べれちゃうほど美味しい!。蓼酢との相性も絶品です。
2016年8月19日(金)
空〜沢?
    
いつもは雪渓で、雪が詰まってるところです。多い、少ないは、あったにしろ、「無」というのは・・・。
2016年8月19日(金)
最高の贅沢
    
日本アルプスの中で、最も?長閑で快適なところです。こんなところで、何日も、自然の営みを感じながら、音楽聴いて、読書して過ごせたら・・・
    
花も終わりもあれば、これから始まるものも・・
2016年8月14日(日)
迎え火
    
ご先祖様のお帰りです。宗派でいうなら、うちは時宗なので、行事の習わしはないのですが、昔からの生活感というか・・・。
    
2016年8月8日(月)
暑苦しくない?
    
日焼け予防に覆ってるんでしょうが、熱がこもって・・・・。僕のエクササイズの生徒さんは、肌は出しまくっています。朝、1時間の太陽とのふれあいですからね。おっと藤田先生余計なことでした。

    
              環境省「熱中症環境保健マニュアル2014」より
汗の蒸発、外気への熱伝導という「熱放散」を維持できる着こなしも大事ですね。
2016年8月8日(月)
信号機
    
世にはめずらしい?、左折可のスクランブル式です。見慣れていないからなのか、見にくいのか、「ボ〜」としてるのか、矢印が表示さても動き出す車は・・・、流れを良くする意図で設定されたシステムのはずが・・
    
交差する側の信号機は、直進と右折可のスクランブル表示です。この表示は見慣れていますね。ところで、ごく一般的な交差点でなぜこんな複雑なシグナルにしなきゃいけないか?
    
歩行車専用のこのようなシステムを取り入れたためです。結果的にアクシデントは減るようです。ところが交通の流れは・・・。歩行車の数がほとんどない大半の時間帯は、余分な時間待つことになるから渋滞?まあ、どちらをとるかですけど・・・。
世界中で日本だけの歩行者専用システム、都心部では至る所でこのような設定変更になり始めました。
2016年8月6日(土)
おっ!手書きかよ!
    

2016年8月4日(木)
土用丑外しの日
土用丑外しはそれとして、真っさ中に行きました。車には落ちないってことだから・・
    
どしゃ降りの中だから、お店は貸し切り!大将曰く、土用丑の日は100枚焼いたそうです。
    
ちゃんと櫃まぶし専用に誂えた器です。こだわり、じゃなくて、普通だそうです。炭焼きもふつう!
2016年8月1日(月)
名曲というか・・
          
この曲、大好きでした。当時の情報はラジオでした。でも、年頃的にこのレコードを買うのが恥ずかしくって、頼んで買ってもらった記憶が・・・。43年前の高校生でした。南沙織さんです。この瞳が・・・。
          
2016年8月1日(月)
100万票の格差!
             
                      Yahoo!Japanの画像より
崖から飛び降りた淑女?は、無事着地されたようですね。
「崖から飛び降りる覚悟で・・・」と悲壮感に漂った表情での会見や演説の裏腹には、ちゃんと無事着陸どころか、天に舞い上がれるパラシュートを隠し持っておられたようですね。あっぱれ!。
2016年8月1日(月)
忘れてた・・・
お稽古コース、暑さでパフォーマンスが上がらないから、ここまで!とか自分勝手に言い聞かせて早上がり。確かにパフォーマンスは上がらないけど、猛暑の中でも、決めたコース、時間はこなす!とやっていると→暑さに対する防衛能力が徐々に上がり→暑さの中でもパフォーマンスが上がるようになる。これ、体力の中のひとつ「防衛体力」の向上ですね。昔は、ちゃんと、「行動体力」、「防衛体力」と躾けられたんですけどねえ・・
    
さあ、また暑さに負けず!と言いきかせはしますが・・・
2016年7月31日(日)
一足早く・・
    
お墓参りです。お盆は花に鬼灯ですね。
2016年7月30日(土)
おやっ!
    
後輩がこんな記事をアップしていました。まあ、大事をとっての救助依頼でしょうから、判断としては・・・。結果は、軽い打撲とありました。僕が高校生の時だったらどうだったかなあ?おそらく、歩かされてたかと・・。そうやって強くなっていくんじゃないのかなあ?
2016年7月28日(木)
お中元?
    
軍曹が、こんな洒落た嬉しい涼を感じるお菓子を持ってきてくれるとは・・・感激!もだけど、美味しい!
恵那川上屋さんです。
2016年7月28日(木)
お祝い会
    
             
おめでたいことに盛り上がり?旨い酒と美味しい料理に盛り上がり!これこそ幸せ!
    
赤身、イカ、ヒラメのお造りですが、野菜サラダ仕立てで、中にかくれています。新鮮×2で、いけてました。
2016年7月28日(木)
静けさ
    
それによって、雷鳥も「山」を観賞できるってもんで・・。
2016年7月22日(金)
名曲その2
        
イントロは、キーボードの単調なリズムなんですが、なぜが創造的なわくわく感なんですよね。歌になると、楽曲の良さに引き込まれます。歌詞もいいんですよね〜。1984年盤、もう34年前、その頃の心が蘇ってくる感じ。
         
もうひとつ続けて、こちらはその10年後1994年盤です。それでも、もう24年前。こちらは感傷の曲ですが、何といいましょうか・・、素晴らしい!。35年続けているバンドです。
2016年7月21日(木)
何も言わずに・・
    
出されたものを食べる。旨ければ旨い!脳も感覚も新鮮でいいですね。
『ソゲ』だそうです。ヒラメの1キロ未満をそう呼ぶそうです。
2016年7月21日(木)
夏の風物詩
    
これも、そのひとつですね。シロップじゃなく、搾りたてエキスです。
2016年7月18日(月)
梅雨明け?
今朝は、目覚ましより先に蝉の鳴き声(というか合唱)で目が覚めた。おお、このパワフルな鳴き声が始まるといよいよ梅雨明け近いかな・・と感じてたら
昼前、「気象庁は、九州南部・北部、四国、中国、近畿、東海が梅雨明けしたとみられると発表した。九州南部は平年より4日遅かったが、四国は平年と同日、九州北部は平年より1日早く、中国、近畿、東海はいずれも平年より3日早かった」。ようです。
やっぱり、蝉の声ですよ!毎日そこで暮らしてると、全然違うことに気づきます。

相変わらずこの方の合唱。
        
2016年7月18日(月)
長いこと続いてる店
    
    
うちの近くには、30年ものが点在してます。やっぱり「美味しい!」ですよね。
2016年7月17日(日)
名曲
         
ヒットしている時には耳にもとまらなかった曲が、何年も経って聴く機会ができた時、「これいいじゃん!」ってありますよね。「歌うたいのバラッド」も、そんな曲のひとつです。1997年発表曲ですが、僕にとっては、その約10年後の新曲です。初期のベスト盤を引き出して・・。
              

音楽も聴いていると、それなりに耳も肥えてきます。以前ならレコード店でいろんな意味で「興味」をそそられて、衝動買いがしょっちゅうだったのに、今は知的?好奇心が衰えたのか、CDを買うという行為が面倒になったのか・・、聴きたくったり、買いたくることがなくなってきましたね。だから回想?
2016年7月14日(木)
これが仕事か・・
    
    
店の周りは、居酒屋に囲まれてて、お姉さんの客引きばっかり?
2016年7月11日(月)
間に合った
               
19時45分、締めちょい前になってしまいました。誰もいないので、選管のスタッフ10人位に見守らて・・・。いい緊張感が味わえました!日本の文化?のひとつですね。
2016年7月11日(月)
エクササイズ
    
暮らしの学校の生徒さんたちと、僕のお稽古場でエクササイズ。総階段数1400段です。みんな、頑張るねえ!
2016年7月9日(土)
真打ち競演
    
今日は、おぼん・こぼんさんの漫才の後は、この人でした。出てくると一斉に笑い・・、この風貌ですからね。
毎度、「何か問題ありますかね、ヒヒヒヒ・・・、明るく陽気に生きましょう」から始まり、日常のくだらない?ネタのギタレレ漫談です。おもしろい!
2016年7月8日(金)
何が出来るか?
    
と思ってたら、「お化け屋敷」でした。明日オープンのようですよ。これは面白そうですねえ。名古屋高速の矢場町のガード下です。
2016年7月7日(木)
初鳴き
        
お稽古場で「シャー、シャー、シャー」。今年の初鳴きセミはクマセミでした。梅雨明け近いですかね?
2016年7月2日(土)
報道

日本テレビ系(NNN) 7月1日(金)21時15分配信

天然記念物の岩にロッククライミング用の金具が打ち込まれているのが相次いで見つかっている問題で、1日、愛知県新城市にある国の天然記念物「乳岩」に金具が打ち込まれているのが見つかった。
 金具が打ち込まれていたのは新城市の乳岩峡にある国の天然記念物「乳岩」。1日に愛知県の依頼を受けた新城市の職員がパトロールしたところ、乳岩一帯の4か所で合計24本のロッククライミング用の金具が見つかった。
 乳岩は国内でも人気のロッククライミングスポットで各地から多くの人が訪れている。新城市の担当者はこの他にも打ち込まれた金具があるとみてパトロールを続けるとしている。さらに新城市では2日は鳳来寺山でも調査をする予定』。

「乳岩」が天然記念物だとわかって、クライミングが禁止になったのってもう20年くらい前のことじゃなかったかな?それ以来、乳岩でクライミングをする人って見かけなかったんだけど、最近は掟破りが出てきたのかな?上記の「乳岩は国内でも人気のロッククライミングスポット」って書いてあるけど、乳岩自体は人気スポットじゃないよね。まあ、見つかったことは事実?だとするなら、その昔、天然記念物と知られていない頃のものなんでしょうね。「鳳来湖周辺の岩場」は人気スポットだけどね。


岐阜県御嵩町の天然記念物「鬼岩」以来、行政も神経とがらせてますね。まあ、打った人間がいけない?ことには違いないんだろうけど・・・。
2016年7月1日(金)
蘇る歌謡曲
    
                      Yahoo!Japanの画像より
昭和の時代が、僕たちの青春でしたからね。懐かしさというか・・・。森昌子さんは物まねの上手さは、当時はチャンピオンでしたね。現代のように、録画機能がない時代でしたから、その場で見て真似る能力だけに「すごい!」よね。僕的には、チェリッシュの「白いギター」がイチオシですね。それより、金井克子さん、伊東ゆかりさん、園まりさんの20歳の頃の映像が出てましたけど、色っぽかったですねえ。これ、時代だけのちがいですかね?
2016年6月30日(木)
    
2ヶ月休業だったのですが、「復活」電話に飛びついて・・、新子、大きくなると小肌、さらに大きくなると何だっけ?。ちょっと早めですが、わずか2〜3週間だけのネタのようです。夏の風物詩、先取りの出会いですね。
2016年6月27日(月)
モーニング
    
って、まったくといっていいほど生活感がないんですけど・・、今日は朝トレ後に気分になったので行ってみました。
2016年6月23日(木)
無駄使い
        
久しぶりに街に出て・・、ついでにレコード店。何となくロックが聴きたい感じ・・。良かったなあ、新生レッチリ、いい歳しても味わえる「大人のロック」になりました。
2016年6月23日(木)
名駅パワー?
    
お世話になってるところに・・、お中元の季節になりましたね。栄は名駅パワーに押されているんでしょうか?いつも賑わってるお店も、何となく静か。僕は静かでいいけど・・。
冷たさも適温で、とっても甘くて、旨みのあるコーンスープでした。平日のランチタイムは男は片身が狭いですね。
2016年6月20日(月)
担々麺と麻婆豆腐の店
    
店から半径300m以内にラーメン店だけで5軒。激戦なんてもんじないですね。これ、まあ、美味しい。
2016年6月20日(月)
エチケットのごとく
    
暮らしの学校の生徒さんがお土産にと・・。「旨め〜!」これ、店で僕の独り占め
2016年6月16日(木)
1年ぶりの・・
    
出動の時期になりました。廃品回収の段ボールを出すのに、入ったり出たり・・、そのたびに僕の跡をついて家の中で「ブ〜ン」、「ブ〜ン」、「ブ〜ン」。まあ、ちょっとの血ぐらいあげてもいいんだけど・・、風流にインテリア兼です。これ隣県、四日市市出身、土鍋で有名な萬古焼です。
2016年6月12日(日)
何にが魅力なんだろう?
         
オフコースって嫌い!だったのに・・、歳をとって、「クリスマスの約束」を見てからだろか・・、何となく衝動的なんだけど、本屋さんのCDコーナーで買ってしまった。
2016年6月9日(木)
たかがポロ・・されどポロシャツ
    
ニュージーランド産のなめらかな肌触りの高品質メリノウールを使用した、ミニマルデザインのポロシャツです。前立てなどの縫製箇所をストレッチテープで仕上げ、ステッチが立たないようにしています。襟先は、表からはレギュラーカラーに見える隠しボタンダウン仕様。前立ては、ボタンが表に出ないように仕立てています。全体をフラットな表情にすることで、シンプルで何気ない雰囲気を醸し出しています。僕の夏シャツのお洒落?着 です。
アイスブレーカー社の商品なので、店頭でも販売しています。カラーは、このメトロヘザー1色のみ。
2016年6月9日(木)
やお豊飯店風?
    
やお豊飯店の日本風酢豚は絶品です!。その味付けを真似に真似て、あぐー豚ばら肉を使って酢豚です。なんとなく近づいた気が・・する。
2016年6月9日(木)
おすすめ品
    
    
いい買い物の基本は、「おすすめ」ですね。女将さんの「おすすめ」に従って・・、間違いなく「旨い!」
2016年6月6日(月)
記者会見
適正ではないけど違法ではない・・・。そこが争点だから弁護士なんでしょうね。
        
                      Yahoo!Japanの画像より
2016年6月5日(日)
ネマガリタケ
    
奥美濃の山にはたくさんありますね。そこでは「ヒメタケ」名ですね。当然笹藪に入るんですが、ヤマダニに噛まれたくったことが・・。このまま焼いて、醤油、マヨネーズ、一味のブレンドで食べると「旨〜」。炭焼きなら香りものって最高!となるんですが、最近このネマガリタケ採集の遭難事故や東北ではクマに襲われる事故が多発しているようです。クマもネマガリタケ大好物のようですよ!取り合い?して勝ちはありませんね。
2016年6月2日(木)
さすが!でした
    
どちらかといういと、あまり得意じゃないトロ。これは旨かった!食べる前の見た目の綺麗さも、「これは旨そう!」となりますね。
2016年5月29日(日
セールス
    
      
これなら飛びつきたい!。ところが、日本仕様は・・・。  
2016年5月28日(土)
伝統?・・・
    
タレといい、食感といい、旨〜い。また食べたくなる!
2016年5月28日(土)
今期最後かなあ〜?
    

2016年5月28日(土)
1日が終わって
    
残雪期は陽が長いのがいいなあ!
2016年5月19日(木)
リゾートしました
    
    
総敷地面積36,000坪だそうです。
2016年5月19日(木)
早くも・・
    
ゲンジホタルとの出会いです。夜、9時までが出会いです。
2016年5月13日(金)
葉がある
    
満開のシロヤシオ。同じヤシオでも、おおよそひと月前に満開だったアカは葉が無いんだよねえ。
    
2016年5月13日(金)
想像はしてたけど・・
    
浄土川も顔が出ました。
2016年5月9日(月)
雪は少なくても・・・
    
    
それなりに遊べるもんです。
2016年5月5日(木)
三河湾アサリ
    
連休中は、じっとしてるに限りますね。そのかわり・・。甘鯛のポワレに、「三河のあさりと自家製ドライトマトのソース」。美味しい!三河湾は魚の宝庫でブランドです。魚は愛知県が一番!アサリも全国一のシェアーだそうです。採り過ぎに注意!ですね。
2016年5月5日(木)
究極の北京飯
というのがわかりました。
    
「毎日農協より仕入れる新鮮な卵をトロトロに仕上げ、三河もち豚の唐揚げと共にご飯にのせた逸品で、甘めの卵とジューシーな豚肉がごはんと絶妙な相性です!!」と.。旨いといえば・・、微妙ですね。
2016年4月30日(土)
行列のできる・・・
    
『究極の北京飯・ラーメン』と看板にあります。店の近所のこのお店、毎日お昼時に行列?です。究極の北京飯ってどういうものなのか?想像がつきませんね。行列ができなくなってから行ってみます。

今日は行列ができてなかったのでお昼ご飯に行ってみました。
    
『ラーメン全部のせ』というメニューです。うん!さっぱり感があって僕ら?好みです。ほんのり柚子味
2016年4月29日(金)
チョロQ
    
名古屋市営ボンネットバスです。こういうのを売ってるおもちゃ屋さんいいですね!うちの近所です。
2016年4月28日(木)
残雪
    
雪は少な目だけど、去年のように縦じまがなく綺麗!
2016年4月24日(日)
クーパーS/ロードスター 
    
60歳にもなって・・・。その先にくる言葉は?? 
2016年4月23日(土)
タイトルの如し
       
師匠、ハーモニカ歴長くないようで・・それでもこの技!もう昭和の香りタップリで情緒豊かに吹き上げられ、コミカルな喋りをはさみながらの演奏が楽しめます。元々漫才師ですからね。師匠はコロンビア・トップ・ライトさん。
2016年4月22日(金)
燃費偽装問題
『三菱自動車の燃費不正問題を受け、石井啓一国土交通相は22日の閣議後記者会見で、再発防止に向けて燃費性能の検査方法を見直す方針を明らかにした』。
機械類としての安全基準は徹底するとしても、燃費なんて流動的で曖昧なもので、安全基準には影響のないものに深刻にならない方が・・・。もともと自動車メーカーが出している燃費データー通りに走らない、走れないと思うけど。
環境にやさしい車作りは、技術の進歩です。ところが、「省エネ」だけをひとり歩きさせてしまった。

    
2016年4月21日(木)
三つのこだわり
『国産うなぎ使用・炭焼き/タレ/米』。
    
母上に栄養をと・・。ご馳走になっちゃいました。ほんとに炭焼きかなあ?香りがしないんだよねえ?カウンター店じゃなく、厨房だから・・。それなりに美味しかったからいいっか!
2016年4月21日(木)
スウィーツ?
    
一口、二口、次から次へ・・・きりがね〜じゃね〜か!
2016年4月18日(月)
B級グルメ
    
    
「ごはん、おかわり〜」って・・・、食う子は育つ!子?子?
2016年4月17日(日)
春花
    
      
    
若いときは関心のかけらもなかったのに・・・。
2016年4月15日(金)
そうめん
    
本場小豆島からお届けです。極細めん、ふしめん、細めん、それぞれ楽しみが・・・。
    
天干しのようですよ!こんな手間かければ「美味しい」ですね。潮風も「旨み」ですかね。
2016年4月14日(木)
稚鮎
    
三河湾、春の訪れとともに、豊川を遡上するようです。遡上前の湾生息の天然ものです。天ぷらでいただきました。ほのかに海苔の香です。
2016年4月11日(月)
店は暇だけど・・
    
今週から始まる暮らしの学校の新規講座のテキスト作りや、新規講座プラン作り。雑用はそれなりに忙しい?
2016年4月11日(月)
30周年限定
    
限定に弱い、1月に予約して、今週お稽古がてらいただきに行こうと思ってたのですが、お稽古場は昨日で終わり。予約してた酒屋さんから届きました。何時?誰と?飲むことやら・・・。
2016年4月11日(月)
手打ちそばをご馳走になる会?
    
蕎麦屋の蕎麦じゃなくて・・。
北海道の粉だそうです。まず、汁は付けづにこのままずるっ!シコシコ感がさすがに手打ちです。噛んでるうちに「旨み」がふわ〜っと。ごちそうさまでした。
ご馳走のお礼で、アイスコーヒー好きの蕎麦職人?さんに水出しアイス向きのこちらの豆を・・・
                    
暑くなったら僕も水出しアイスしよううかな。8時間じっくりと。
2016年4月10日(日)
トホホホ
    
お稽古場がこの日曜日で終了となってしまいました。明後日最後のゲレンデお稽古に行こうと思ってたのに・・。4月の2週目に入ったところで終了ってのは、20年通ってて初めてですね。どのエリアも同じようなもんだからお稽古終了!
2016年4月9日(土)
インソール
お稽古パンツも一新したので、2月に届いたお稽古シューズのインソールも新たにしました。お稽古コースがトレイルラン的環境なので足裏、特にアーチ部分のサポートがしっかりしていることで、足首をひねったり、余計な負担がほんとうに少ないと感じています。僕のインソールのノウハウ?はこちらを参照してください。
    
8足目のアシックス社・ゲルカヤノ22です。なんかこのシューズにはまっています。
2016年4月8日(金)
お稽古ジャージ
               
2Fのバルトロさんでゲット!おすすめのパンツ。
『高度なUV加工を素材に施し、有害な紫外線からプレーヤーを保護。優れた吸汗速乾性能を実現し、つねに快適な着用感で、汗冷えも防止』。と宣伝されれいました。どこの繊維も特徴はマニュアル的になりましたね。サポートタイツで走っていたのを、この春からやめてみました。お稽古コースがトレラン環境なので、やっぱり筋肉がブレるようで、サポートタイツを履いてるとブレを抑えられるから、トレーニング後も違和感はないのですが、残りますねえ〜。まあ、筋肉もそのうち順応しますね。山行にはサポートタイツは使わないから、そういう筋肉に仕立てておかないと・・。
2016年4月8日(金)
しゃぶしゃぶ
    
食材は、サクラマス。脂ものってます!単純なしゃぶしゃぶですが、出汁で旨さの感激度が・・・。
2016年4月7日(木)
手作り白玉 あんみつ 桜あん(4月限定)
    
    
和風の引き戸を開けると、中はカウンターの茶房。珈琲のいい香りがしてきます。落ちつきのひととき。
珈琲を飲みに行ったんですよ!白玉あんみつはオプション。
2016年4月7日(木)
鰹節
    
日本の食文化です。削り機の歯調整が難関だけど慣れてしまえば・・。家の中にぷ〜んと香りが・・。
2016年4月6日(火)
土釜
    
夕方暇なときは土釜焚き。きれいにおこげが出来上がります。これ、オリーブオイル付けて食べると美味しい!

2016年4月6日(火)
桜並木
    
近所?では一番の桜並木道です。桜の枝が河川近くまで下がって土手は桜カーテン、圧巻です。1年に1回の出会い!
2016年4月3日(日)
回転?寿司
    
三種盛りの貝三昧、¥450。コスパの高さに感動!ちゃんと握って出てきます。野郎2人で、30分待って、20貫食べて30分、お寿司が回る回転すしではなく、お客さんが回転する回転すしですね。美味しいけど、食後に喉が渇くのは・・・?BGMは、「はちのムサシは死んだのさ♪」って昭和の音。
2016年4月3日(日)
ワークショップ?
    
第12回となるワークショップ、今回は、前回から約1年ぶりの開催です。構図は1年前とおおむね変わっていません。委員からの意見、生活感は聴取したものの、考慮も採用のかけらもありません。最初から行政・コンサルタントが書いた構図を、ワークショップという会で説明責任形式を果たしただけです。で、「1年間なにをしてきたの?」との問いに、愛知県警・公安委員会・刈谷警察署と交差点改良や道路整備に関する最後の調整をしていたとのことです。ただ、その報告が「交通まちづくりワークショップ」。
刈谷駅前線の整備概要は
1.交差点改良(相生町交差点から相生町東交差点へ信号移設)
2.道路整備(車道一方通行化、歩道拡幅)
3.電線類地中化
4.刈谷駅南北連絡通路整備(刈谷駅前線横断部)
2.の道路整備は、店の前の道路です。この整備に関して、「細部設計については、沿線で商売をされてみえる方や地元に住んでみえる方の声を丁寧に聞いて、それらを反映させたものに詰めて行きます」。と回答は得たものの、何を、どう信用していいのやら・・・。こんなアリバイ作り、いたるところでされているんでしょうね?。
2016年4月2日(土)
高速道路、最高速120km?
      
先月の末、警察庁が遂に高速の最高速度を時速120km/hに引き上げる方針を決めた!そうです。
日本初の高速道路、名神が出来たのが1963年。その時に乗用車の最高速が時速100km/hと決められてから半世紀以上過ぎてます。道路交通法も、時の変化で見直すべきところは見直しても・・。50年前の名神高速と、新名神、新東名は、道路幅だって全然違います。車も、軽自動車だって100km/hオーバーなんて楽々?出ちゃう21世紀です。
まあ、最高速度制限なんて気にせず、走れるところならお構いなく走ってる僕には関係ないですね。あっ、捕まると、免停になるか、ならないかで大いに関係ありますね。是非、引き上げを!
自動車事故って、年間35000km走行してる僕の生活感では、「スピードの出し過ぎによる・・」は少なく、「他事をしながらの不注意による・・」、「居眠りによる・・」が圧倒的じゃないかな?昔の「族」走りしてる車って見かけないもんね。
2016年4月1日(金)
入学式
    
我が母校も、最近はご父兄の参列が多くなりましたね。今年は、桜の満開も重なりました。来週からオリエンテーションが始まります。クラブ部員勧誘もしっかりしなきゃ!
     
2016年3月31日(木)
庭先で
    
「ホーホケキョ、ホーホケキキョ、ケキョケキョケキョ……」今年は、さえずりが冴えてる!
2016年3月31日(木
春のドライブ
    
茶処へ、富士山を展望目的だったのですが、春の空じゃ・・・ね。
2016年3月26日(火)
桜の開花は例年より早い!と予報されてはいましたが、実際にはほぼ例年、2〜3日程度の早さですかね。
    
    
僕のお稽古道場、天白公園でも7分咲きってところでしょうか。ところが、よ〜く見ると、ソメイヨシノが7分咲きで、八重が満開!これって普通逆じゃないのかなあ?

2016年3月24日(木)
お祝い?会
    
    
古き良き?時代話と、お世辞?をネタに、食べて、飲んで・・・。僕の還暦を友人が祝ってくれました。
2016年3月17日(木)
手挽きざる蕎麦
    
とってもいい風味に熟されてきました「旨い!」。今が一番の食べ頃かもしれませんね。
2016年3月17日(木)
シーズン最終
    
78歳ご夫婦とスクールのI.コーチ、今シーズン計12日間スキー合宿?最後の日が快晴でした。また来シーズンも「ウェルカム」ってことですね。
    
僕は、シーズン最終じゃないですよ。来季ブーツのテストも兼ねてまだまだお稽古。
2016年3月13日(日)
珈琲
    
珈琲、「おいしい?」ってのが僕の過去でした。近所の洒落た?豆店に興味本位で入って、マスターに習いました。とってもいい香りだし、まろやかで、これなら「美味い!」。豆ケース、特注です。こだわってますね〜!最近はまってる2種です。
       
2016年3月12日(土)
便利なシステム
        
今更ですけど、カチャ、カチャとキーボードをたたいて、翌日には手元に・・。そりゃ、ショップの売り上げは下がりますね。僕たちの業界も同様です。自分で自分の首を絞めることしちゃうんですよね。「便利」に軍配です。
2016年3月10日(木)
ダージリン?
    
ジャズを聴きながら(入ったときは「Cleopatra's Dream」でした)、紅茶で午後のひととき、洒落てますね。メニューは見ても判断できないから、「本日のおすすめ!」
2016年3月10日(木)
手打ち
    
ホタテと筍の自家製タリアテッレ。筍も、ホタテも、パスタもソースも、旨い〜!
2016年3月7日(月)
光と影
    
自然の中の最高の出会いです。
2016年3月4日(金)
「ウ〜、ウ〜、ウ〜」
    
サイレンが鳴って店の前までやってきました。何事か?と出てみると・・・。車同士の接触事故。それもほんのかすり傷程度。パトカーがサイレン鳴らして出動する出来事じゃないと思うけど・・。人身事故は現場検証が必要だけど、車が動く程度の物損は、当事者が地域警察署に行った方がスムーズですね。
2016年3月3日(木)
上越の天ざる
    
普通、天ざるには海老天ですが、ここ上越は、スルメイカの一夜干し天ぷらです。風土があっていいですね。蕎麦もお店の裏の蕎麦畑の在来種です。
2016年3月3日(木)
パウダー?
    
3月初めのリゾート日がパウダー?です。深いところで50cm。

こうなることは予測していたので、この日はちょっと太めのセンター88mm。今日はリゾートなので、非圧雪には入らずオンピステ!
2016年2月25日(木)
しらうお
    
三重県桑名産だそうです。とっても奇麗で美しい!生も美味しいけど、職人芸の天ぷらはもっと美味しい!
2016年2月25日(木)
新東名岡崎SA
    
平日といえどもすごい人、一番静かなお店が「MIKAWA FOREST 」さん。あつみ牛ミンチかつ、旨かった!ソフトクリームも濃厚で、コーンもパリっとしていて旨かった。
2016年2月18日(木)
この季節に虹が
    
日曜日の長野道です。南からの暖かく湿った空気が入って、雨上がりの一時でした。
2016年2月17日(水)
いい降りです
    
今日も時間積雪10cm、圧雪後でもパフパフ。今年は続かないのが特徴ですね。明日は移動高、2日後は南岸低気圧で南から暖かく湿った空気が・・、今日の積雪は、3日後にはマイナスかな?
2016年2月11日(木)
こっちも、おっ!
    
久しぶりの「つらら」です。引き続き、時間積雪7cm
2016年2月11日(木)
おっ!
    
時間積雪10cm。僕体験では、こんな降り方今季初です。
2016年2月7日(日)
青空、陽、雪
    
ほんのちょっとに時間に、こんな光景になると感動的ですね。雪がキラキラ!
2016年2月7日(日)
大事故?
    
中央道御坂の下り線、大型トレーラーがガードレールに衝突!炎上。2時間半閉じ込められました。寝てたか?、他事してたか?普通にちゃんと運転しててぶつからないですね。
2016年2月4日(木)
つい
たまたま持ち帰り寿司屋さんに寄ったら、「今日はこれだけ!」って。そうか!節分か。
    
    
大将の人柄もさりとて、「旨い」コスパで大はやり。山岡寿司さんです。
2016年2月4日(木)
誕生日
    
一足早いんですけど…、ご馳走になりました。
2016年2月4日(木)
いつもなら・・
    
完璧に埋まってるブッシュ?です。
2016年1月31日(日)
新年会?
というか、平均年齢6?歳の爺会。
    
    
おお!いきなり名古屋メシじゃね〜か!そうなると・・・、天敵も 
     
やっぱり・・・。これが定番ですからね。  
2016年1月28日(木)
女将さん
って、旅館、料理屋、その他、商売屋さんの女性主人ですかね?読んで字のごとくは女性の大将です。女性の大将は、面倒見のいい人が共通です。スポーツ界では、相撲部屋は代表でしょうか。僕たちの学生時代にも、先輩の奥様で、どすこい!面倒見のいい人がいらっしゃいました。で、ついつい甘えてしまって入りびたり、ご馳走にばかりなっていました。その僕たちも、なんと還暦を迎える歳になり、女将さんももう・・・。先輩は今年で7回忌になります。そんな、どすこい!女将さんと、時々ご飯会をしています、ほんの恩返しです。
     
魚の生ものが一切苦手で、刺身もダメだから、お鮨なんて・・・。ところがウニは大好物。なら今度鮨屋に行ってウニだけ食べたらいいのに。魚の生ものが苦手なのは、たぶん、食感、生臭さだと思うんだけど、そういうのを一切感じさせずに出してるお店はあるんですよね!僕が恩返ししてるうちに絶対食わしてやる!と思ってるのですが、ご本人頑固ですからね。だからできる「女将さん」かも?
2016年1月20日(水)
名古屋で昼蕎麦
    
上は、蕎麦らしい風味の黒蕎麦、下は、つるっとした喉越しの白蕎麦。両方食べてここの良さです。
    
2016年1月20日(水)
名古屋は大雪?
    
気象庁は情報提供の内容に敏感になりすぎてますね。まあ、こしたことはありませんが・・。
                      ♪2センチ足らずの雪が
                     科学の町 東京(名古屋)を
                        1日でぬりかえる♪

豪雪地帯のお稽古場からいち早く帰りました。名古屋云々より、中央道の事故や通行止めを予測して・・・。実際はスイスイと!ちぇ、くそ!ならひと稽古してくりゃよかった!いやいや、判断をしたことに意味があるんですよ!結果は結果論です!と言い聞かせて・・。
2016年1月19日(火)
暴風雪警報
    
発令されましたが、積雪は一晩でこんなもんです。低気圧が東の海上で発達して強い冬型の気圧配置になっても・・、お稽古場ではドカ雪の気圧配置じゃないのかなあ?
2016年1月14日(木)
お稽古場
    
豪雪地帯のお稽古場も少ない積雪です。でも、ちゃんとお稽古できます。天気も良く快適です。千曲川の上にだけ小さな雲海。
2016年1月9日(土)
バックカントリーのはずが・・
    
まあ、予測はしてましたが。たまには藪漕ぎラッセルもいいっか!スキー、とんでもない!シャモニの浜ちゃんと一緒でした。動画アップされています。
2016年1月3日(日)
7年ぶりのレストラン
    
僕たちの常宿ヤナバビレッジは、最盛期には17軒(約600人収容)の宿泊施設があったのですが、現在はほぼ廃業となり、建物が幽霊屋敷的に点在しています。そのビレッジにたたずむレストラン「くんくん」。スキー場がなくなってからは、年末年始は営業されていなかったところ、今年は2日から営業が再開されました。大ママとも偶然7年ぶりに再会できて、よい年になりそうです。
名物、「チキンカツ」。ボリュームたっぷり!旨い!そうです。僕は、あつあつ「ビーフシチュー」。

    
2016年1月3日(日)
明けましておめでとうございます
昨年もたくさんのお客さんに来ていただき、何とか新しい年を迎えることができました。今年もまたひとりごとしますので、お付き合いください。
年末年始をスキー場で過ごし始めて、37年が過ぎました。この間、ずっと長野県白馬エリアにあるローカルなヤナバスキー場。宿泊はヤナバビレッジにある「ラウム」というロッジ(山荘)です。年末までの山の合宿を終え、たくさんの山の仲間(先輩や後輩)がここに集まっていたのが、今年も、四日市の登山専門店「シャモニ」の浜ちゃん夫婦と僕と、松谷皮膚科クリニックの松谷先生カップル、5人だけの大人(ジジ・ババ?)の貸し切り年末年始となりました。それでも「ラウム」の主、扇田さんは「年末年始は他のお客さんをとらない」と言ってこれもまた37年継続されています。今年は、年末から雪が少ない周期のようで、白馬エリアすべてのスキー場で△マーク(一部滑走可)で、八方もゴンドラで降りることで、下山ゴンドラ待ち時間が2時間を超えるようなことが起こりました。少ない滑走環境の中に、それなりのお客さんで賑わい、リフト待ちも20分以上となり、昔のスキーブームの様相となりました。ちょっと幸いだったのが、元旦の早朝、除雪の音で目が覚めた如く、31日の夜半から降り始めた雪が20〜30cm積雪したことで、一時的でしたが快適に滑走ができました。
     
今年はコルチナへ通っていました。リフトに行列、バブルです。
     
大みそかに降った樹木の雪化粧が綺麗です。目の前は雨飾山です。
     
大晦日は、昨年から松谷先生の手打ち蕎麦で年越し。今年は聖高原の師匠の蕎麦が不作だったようで、北海道産の蕎麦でしたが旨め〜!おかわり!